●「マイプロアワード2017全国優秀賞の生徒と教師が伝える、キャリア教育とLGBTQI&ダイバーシティ」トークイベント

auto-keyXiz.png jiyu_top.jpg IMG_4753-2129.jpg
 
【第1部(午前の部)】多様性のある社会とは? 教師が伝えるキャリア教育としてのLGBTQI

【 登壇ゲスト 】
高野 慎太郎 / Shintaro Takano
1991年、埼玉県生まれ。早稲田大学教育学部を卒業後、同大学院で修士課程を修了。現在は、東京都東久留米市の学校法人自由学園で教員として働き、有志生徒によるLGBT研究会「性の自分らしさを考える自由の会」の顧問も務めている。埼玉県川越市社会福祉審議会児童福祉専門分科会委員。早稲田大学高等学院情報科助手、国際キャリア教育学会(IAEVG)研究大会運営委員などを歴任。

【第2部(午後の部)】マイプロ全国優秀賞の高校生達が考える、ダイバーシティとLGBTQI

【 登壇ゲスト 】
「性の自分らしさを考える自由の会」の生徒の皆さま4名
 
 
・日付:2018年4月30日(祝・月)
 
・時間:11:00~18:00( ※各部入替え制 )
 【第1部】11:00〜14:00( OPEN 10:30 )
 【第2部】15:00〜18:00( OPEN 14:30 )
 
・場所:アクアミーティングスペース渋谷
 
・住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目22-12 和孝渋谷ビル 10F

・最寄:JR渋谷駅 徒歩5分〜10分
 
・会費:3,000円/部( 会場代、資料代、税込 )
 
・定員:30名/部
 
・締切:定員満了となり次第( ※各部、早期の満席が予想されます。お早めにお申込みください。 )
 
・ご持参頂くもの:筆記用具、飲み物等
 
・お申込:このサイト下記の専用フォームよりお申し込みください。
 
※セクシャリティフリー。ただし、セクシュアル・マイノリティを含むあらゆる人への差別的な言動等、不適切な行為があった場合は、途中退場をお願いします。 

●トークイベントの詳細

心を扱う心理カウンセラーとして教育現場の方々から受けるご相談は、セクシュアル・マイノリティに関することばかりでなく、生徒の主体性や自主性を引き出す関わり方や、教師と生徒の信頼関係を創るにはどうすればいいか、ということもあります。
そういった時、多様性を受け入れる文化と人間の主体性・自主性は関係が深いことをお伝えさせて頂いています。

今回のトークイベントでは、まさしくそれを体現するように、教師に指示をされたわけでなく、自らセクシュアル・マイノリティの研究会を発足し、全国の高校生が集まる高校生マイ・プロジェクト2017で全国優秀賞を獲得するに至った、学校法人自由学園の皆さまをゲストにお迎えします。
 
学校現場におけるトランスジェンダーの生徒へのサポートに行政が注目してから数年が経ち、今では、性的指向の少数者や、トランスジェンダーに限らない性自認やジェンダーのマイノリティへの支援にも視野が広がり始めました。
教育現場間での幅はありながらも、先進的なところでは「ダイバーシティ」に裾野を広げ、取り組んでいる教育現場も現れてきています。

自由学園有志団体「性の自分らしさを考える自由の会」も、そんな先進的な取組みを続けるひとつです。
彼等の活動は学校を飛び出し、文部科学省が後援する高校生マイ・プロジェクト・アワード2017に出場し、「全国優秀賞」に輝きました。( 参考:高校生マイ・プロジェクト https://myprojects.jp

キリスト教系の学校法人である自由学園の中で、彼等がセクシュアル・マイノリティに関わる活動を始めることは、大きなチャレンジであり、多くの課題に直面する取組みでもありました。

彼等は、LGBTQIの当事者ではなく、理解者であろうとする異性愛の人々、ALLYの生徒達です。
LGBTQI当事者ではない生徒たちが、教師に指示をされたわけでも、成績のためでもなく、自らが大人たちに主体的に働きかけ、同じ生徒たちや地域に対して声をあげ、活動を始めたのは「友達」のためでした。

今回、そんな「性の自分らしさを考える自由の会」の生徒の皆さまと、社会学者でもあり顧問を務める先生をゲストにお迎えし、トークイベント&ワークショップを開催します。

なぜ、生徒が自ら考え、行動し、主体的に活動できるのか?
生徒の自主性を尊重する、教育者の視点とは?
マイプロアワード入賞となった、LGBTQIとダイバーシティの観点とは?
マイノリティとマジョリティの生徒が互いを尊重できる多様性とは?

そんな、彼等だからこそお伝えできる大切なことを語り、ご来場くださる皆さんとともに話し合います。
彼等が行動の基盤にしている観点や考えかたは、そのまま様々な学校現場に活かしてゆけるだけでなく、企業や行政の活動や組織内におけるダイバーシティ、家族やパートナーシップ間での互いを尊重しての交流、社会の中でのマジョリティとマイノリティの関係性、など、様々なシーンに活かすことができます。

●トークイベント 専用フォーム




























 

●2018GWの他イベント

4/29(日)

詳細はこちら
auto-SXk3ZU.png
 
LGBTQI当事者に必ず役立つ1Day心理学講座 2018

4/30(祝・月)夜

詳細はこちら
auto-3CT3wz.png
 
カミングアウトをしたいLGBTQI当事者と、カミングアウトを受けた家族・友人のための、心の勉強会

5/2(水)夜

詳細はこちら
auto-DzSp6u.png
 
作者と読者が交流する読書会「孤独な世界の歩き方 〜ゲイの心理カウンセラーの僕があなたに伝えたい7つのこと〜」

5/3(祝・木)

詳細はこちら
auto-y2Yvb9.png
 
7つの習慣(R)実践会 2018特別回

その他

ご予約フォームのご利用が難しいかたは、下記電話番号までご連絡ください。
留守番電話になる場合は、必ず、お名前とお電話番号を吹き込みください。
留守番電話に吹き込みの無い着信は、折り返しを控えております
 
●受付時間 10:00 - 22:00(平日土日祝問わず)
 
●電話番号:03-6454-0918
 
 
 
※本イベントは、東京レインボーウィークイベントとして、東京レインボープライドを応援しています。
TRPロゴ
a:4956 t:2 y:3